Bhoktr

ヨガとからだとこころのブログ

海ヨガ

先日、海ヨガしてきました。

 f:id:bhoktryoga:20150730133709j:plain

 

 

はじまりの場所でもある、江の島

何か転機があるとこの地に訪れます。今回もそんなご縁だったのだと思います。

 

朝、最寄り駅、6時集合!!

着く頃には、もう日も出ていて、サーファーもいて、夏の海。

早起きしてよかった、と思える程、

風も、潮の香りも、つきぬけた空も、アサナと共に感じることができて、きもちよかった~。

開放感。

 

出勤前にもかかわらず海ヨガした、Aちゃん。楽しかったね。

また行こう♪

 f:id:bhoktryoga:20150730133840j:plain

マーメードのよう。 

 


その後、ひとり鎌倉さんぽに繰り出しました。

テクテク。江ノ島駅へ歩き、のりおりくんを買い(乗り降り自由きっぷ)、134号線を稲村ケ崎から歩く。

公園からの景色。一望。夕陽はきれいだろうな~。


f:id:bhoktryoga:20150730134056j:plain



f:id:bhoktryoga:20150730134144j:plain



f:id:bhoktryoga:20150730134004j:plain 

 江ノ島が見える。さっきはあそこにいたんだな、と思う。



汗だくになりながら、海沿いを歩いて、サップをしている人を発見!!

 

いいな~。いつか、やりたいな。

 f:id:bhoktryoga:20150730134303j:plain

気持ち良さそ〜。 

 

以前から、北鎌倉や鎌倉はよく散歩してて、海だったり、ヨガだったり、人生の節目や転機、仕事、結婚、引っ越し、自立なんかの時に自然と足が赴く場所でした。

おわったり、はじまったり、する場所。ゼロの場所。

今もそんな感じの、ある到達点にきている、と無意識のところで感じています。




興味があった座禅会に参加しました。

 f:id:bhoktryoga:20150730134453j:plain


円覚寺、居士林。(写真は円覚寺、入口門)

夏目漱石川端康成、他、文豪とゆかりのあるお寺で、夏目漱石もこちらの居士林で座禅をした、とありました。当時、在家(出家してないひと)で座禅する居士(在家で仏道を修行するひと)が流行って、多くいました。山岡鉄舟もこちらで座禅していたそうです。

居士林は一度、焼失してしまったのですが、居士であった、柳生新陰流、柳生基夫が東京、牛込にあった道場を、そのまま移築し、寄付されたのだそうです。

 

建物は、その道場の精神が宿っているかのようで、静かで、気温は熱いのに、心は静かで冷ややかになるような、そんな背筋がしゃんとする、場でした。

 

ヨガは、日本の発生、はじまりは空海が日本に伝え、初めは、坐法しかなく、今は何千、何万とポーズが増えていきました。

冥想をしやすいように、(もしくは瞑想)体の痛みや、気になるところ、硬いところ、こわばりがあると、冥想に集中できないので、その前にやる操法として、数が増え今に至ります。

ヨガの最後に瞑想(座禅)をすることが多いですが(広い範囲で言えば、ポーズも瞑想に入る)、いつもの場と違い、体、心、呼吸への意識の向かい方が違いました。

それが、その場のもっている独特のものなんだろうな、と体で感じました。

 

円覚寺は、臨済宗で、世間一般でも知られている、丹田、という言葉と、丹田呼吸法を編み出した、白隠禅師の宗派でもあります。

野口整体野口晴哉も座右の書としていた臨済録。今学び、出会っている師、先生方のつながり、ルーツがおんなじ世界のようで学ぶことによろこびを感じます。

 

 

さてさて。

のりおりくんで江ノ電を乗ったり、降りたりして、報国寺にも到着。

竹がいいよ~、とおはなしに聞いたので行ってみました。

時間の関係で奥には行けず、手前のお庭を歩きました。

竹林がきれい。

涼しい。

f:id:bhoktryoga:20150730135155j:plain



f:id:bhoktryoga:20150730135336j:plain

奥にひっそりいらっしゃるのは弁財天様かしら。



f:id:bhoktryoga:20150730135442j:plain

 苔がいい感じ。苔って好きです。

 

 

 

夏を感じる、お散歩。海ヨガ。

歴史と今と、自然をからだで感じる、夏。